AJC関西支部スタートアップセミナー

f:id:soyokazekikaku:20180427155049j:plain

本日、兵庫県私学会館にて「AJC関西」スタートアップセミナーを開催しました。
川東義武代表幹事のもと、県内を中心に関西を代表する多くの塾・私学・関連企業、また各メディアの皆様よりご参加をいただき、130名を超えて立ち見が出る大盛況となりました。
森貞孝理事長、灘高の和田孫博校長による講演がありました。
AJCは国の認可団体であり、関西教育界を盛り上げるプラットホームを目指すとしています。

岡山大学(2)

f:id:soyokazekikaku:20180427155656j:plain

今日も岡山大学
界面プロセス工学「マイクロ流路を用いたコロイド材料の開発」についてなど。

学内を散歩してたら、「勅諭御下賜記念碑」なるものがひっそり建ってた。
なんというか、国家と自分を重ね合わせるのが当たり前の時代だった戦前日本人にとって、こういったことが重要な「物語」だったんだな、などと考えたのだった。

金沢工業大学

f:id:soyokazekikaku:20180427160305j:plain金沢工業大学建築学部で取材。環境工学・音環境評価(サウンドスケープ)。
かつて庭園や茶室を設計する職人たちの暗黙知だったものを、認知構造や社会学を取り込んで形式知にしようという研究などについて。

 

奈良教育大学

f:id:soyokazekikaku:20180427160415j:plain

今日は奈良教育大で(個人的には懐かしの)人文地理学について取材。
奈良県橿原市から来た学生が、『奈良の南から来ました』とか言ってて、どこがやねん?!」ってなったという話など。
奈良の南半分って、生駒市奈良市民の多くにとって薄闇に包まれてるという事実。

岡山大学

f:id:soyokazekikaku:20180427160537j:plain

今日は岡山大学で、宇宙物理学(宇宙マイクロ波背景放射)と、ナノ構造化学(個体ナノ空間での分子場効果)について取材。

特に宇宙物理の方は、宇宙で最も古い光から原始重力波が測れるという話で、ビッグバンを起こした加速膨張や大統一時代、またニュートリノバーストなどについてで「なるほど、わからん」と思いながらも聞いてて興奮。

お昼は学食でバターチキンカレー。相席したのがインド人留学生で、なんだか意味不明な恥ずかしさを感じてしまった。